超細かい入居前準備はこちら➔

上棟式の準備|差し入れのお菓子ドリンクコーナーを手作りしたら好評だった話

上棟式 差し入れ 休憩用お菓子ドリンクコーナー 手作り 上棟式準備

地域工務店でパッシブデザインの注文住宅を建設中のfumiです。

先日、我が家の上棟式が無事に終わりました。

上棟式の大工さんへの休憩用お菓子、飲料などの差し入れコーナーを手作りしたら好評でした😊

今日は上棟式の大工さん休憩用お菓子&ドリンクコーナーの作り方を紹介していきます。

\この記事はこんな人向け!/

fumi

上棟式の大工さんへの差し入れってどうする?
大工さんの休憩コーナーの作り方が知りたい!

と気になっている方にぴったりの内容です。

目次

上棟式の大工さんの差し入れコーナー(休憩用お菓子と飲料置き場)を作る!

インスタのハッシュタグ #上棟式準備中#上棟式準備 でよく見る大工さんへの差し入れコーナーを作っていきます。

上棟式 差し入れ 休憩用お菓子ドリンクコーナー 手作り 上棟式準備
完成はこんな感じ!写真左のお菓子入れを作るよ。
fumi

上棟式の10時と15時に大工さんが休憩する時に食べるお菓子と飲料を置くコーナーだよ。 

ちなみに、私はこの休憩用差し入れコーナー(ドリンクコーナー?)をインスタとネットで調べまくってました(笑)

上棟式の差し入れコーナー作り、材料

基本、家にある材料で作っていきます。上棟式が終わったら破棄するので、お金かけちゃいけません!

だって、上棟式の費用10万超えてますから( ;∀;)

材料は、家にあったものを集めて下記を用意。

  • 家にあったダンボール
  • ガムテープ
  • メッセージ板用の画用紙、シールなど

ちなみに、お菓子と飲料は多めに購入しておきました。(当初大工さん14人と言われていたため)

上棟式 差し入れ お菓子ドリンクコーナー 手作り 上棟式準備
お菓子は甘いのとしょっぱいの!
fumi

コロナ禍なので個包装のお菓子を沢山!甘いのからしょっぱいのまで。

ここには写真がありませんが、ランチパックを14個準備したのでランチパック用のダンボールも準備しました。

ランチパック、大好評で10時の休憩時にほぼ無くなってました😲!!

上棟式 差し入れ お菓子ドリンクコーナー 手作り 上棟式準備
コロナ禍なので缶で!飲みきりサイズ!
fumi

コロナ禍なので衛生面を考慮して飲みきりサイズの缶を沢山購入!

↓このブログが参考になったらポチっと応援お願いします🙏🏻↓

にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次