普通は地鎮祭の日に挨拶回りをすると思いますが、我が家は地鎮祭のずっと前にご近所さんに挨拶回りをしてきました。
我が家は、地鎮祭の前、地鎮祭の日、引越し後の3回、挨拶回りをすることになります😂(しつこくないかい?)
住んでいることをが田舎ということもあって、引っ越し先の住宅周りに詳しい人から
地鎮祭をする月の頭にでも挨拶回りをした方が良いと思うよ。
と勧められて子供を連れて行ってきました!
地鎮祭前の挨拶回り、ちょろっと顔を見せる程度だから手ぶらでも大丈夫だと思いますが、せっかくなので季節の果物を持っていきました♪
お向かいさんと両隣の計4軒に挨拶させて頂きました。
結果、地鎮祭のずっと前に挨拶回りをして大正解。
ご近所さんの顔を見れて私達も安心しましたし、ご近所さんも喜んでました☺
自分がご近所さん側だったらどんな人が引っ越してくるか気になるしね💦
これからの工事のことを考えると近所トラブル防止にも効果的だと思います。
挨拶したご近所さんと少し立ち話して、
「これから地鎮祭と工事が始まるのでご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。」という内容の他にも、
「子供3人いて騒がしいと思います💦」
とお伝えしたら、
「うちも犬がいてうるさいよ💦ごめんね💦」
と、ご近所さんは犬を飼っていることが分かったり、近所に犬を飼っているお家が沢山いるのを教えてくれました😊(子供たちは犬好きなので喜んでいた)
また別のご近所さんに挨拶にいったら、そのご近所さんは町内会長だったことが判明!
町内会長に挨拶しなきゃ!と思っていたのでラッキー✨
移住して9年の私たち、田舎では町内会長に挨拶して、自分達がどういう人間か知ってもらうのが大事と学んでいたので偶然にもご近所さんが町内会長でラッキーでした💡
(田舎に限っては)地鎮祭前の挨拶とっても重要!ご近所さんがどんな人か分かって今後の生活が少しでもより良い方向に進んでいくよ!(経験談)
インスタ見てると建設中の近隣トラブルもあって、やっぱり事前の挨拶は大事だなって思った。
田舎は特に悪い噂が広がるのが早いです…。
なるべく良い印象でスムーズに引っ越しできるよう、ちょっとの工夫が必要だと実感しています。
地鎮祭まであと15日ほど。
そろそろ日本酒の準備などもしなきゃならないかな💦
そして、この日、子どもたちに初めて家を建てることを伝えました。
幼稚園組はイマイチ分かってなかったですが、小学生の長女は楽しみな模様。
ひとまず今日はご近所さんに顔を挨拶出来て良かった~
我が家は引っ越し先が車で15分と近い所にあったので事前に自分達で色々調査できましたが、県をまたいでの引っ越しされる方は住宅購入前の近隣調査「トナリスク」
\引っ越先の近隣トラブルが気になる方に /