高気密高断熱とZEHを兼ね備えた憧れの家を建てた施主、fumi(ふみ)です。
もう11月半ばも過ぎて、ここ高原地帯も寒くなってきました。
外は寒くても…家の中は暖かいです!!
高気密高断熱住宅でパッシブデザインの我が家は11月半ばすぎてもエアコンを使うことなく20度以上をキープしています☆
それってめちゃくちゃすごくないですか!?
早朝でもリビングが20度以上あるから朝からストレッチできる~😊
昨年までは結露する賃貸の家で寒さに凍えていたよね~
11月でもお風呂場が暖かくて嬉しい~😄
家族ともそんな話をしながら、高気密高断熱住宅&パッシブデザイン住宅のすごさを日々実感しながら過ごしています♪
高気密高断熱住宅の夏の温度湿度の結果はいかに!?
先日、工務店さんから『暮らし通信簿』という冊子が送られてきました。
『暮らしの通信簿』の内容は、
- 我が家の電気使用量と標準家庭の月別電気使用量の比較
- 夏の温湿度計計測の結果
でした。
夏の温湿度計の計測については、工務店さんから「夏の間に家の温度湿度を測らせてもらいたい」とお願いされたので協力したものです😊
リビング、脱衣室、主寝室
の3か所に温湿度計を置いて、工務店さんがデータを取っていました。
↓こんな感じでSwitchBotの温湿度計を置いてました。
シンプルデザインでコンパクトのSwitchBotの温湿度計
邪魔にならずにデータが取れるので、我が家も買おうかなと思ってます。
そして夏の暑い時期のデータがこちら↓
まだ数値でデータが来てないので詳しくは言えないのですが…、
温度は3か所、さほど差がない感じ。
湿度は洗濯物を干している脱衣室が高い感じ?かな~と。
室内で快適な湿度は40~60%とされているようですが、我が家は完全室内干しなのでどうしても湿度が上がるんですよね💧
ZEHの我が家は太陽光を乗せているので、夏の間は昼間エアコンをかけていたこともありイメージ通りな感じでした。
標準家庭との比較した電気使用量についてのデータも載っていたので、
『暮らしの通信簿』を見ながら、実際の我が家の電気使用量と電気代をまとめた記事を次回以降に投稿していきたいと思います。
しろくま貯金箱もベレー帽とマフラーで衣替え
我が家のしろくま貯金箱もようやく冬仕様に。
ベレー帽とボーダーのマフラーを編んで着せ替え。
ベレー帽の作り方はYoutubeを参考にして作りました。
ボーダーのマフラーは中長編み2段で編んで、最後の方で穴を開けるようにして左右にクロスできる仕様にしてみました😊
お家を建ててからはこういうのも楽しめるようになりました。嬉しい!
北欧雑貨が好きな人には大人気のしろくま貯金箱、最近はなかなかネットでも手に入りにくくなっているようですね💦
見つけたらラッキーです。季節ごとに着せ替えて遊べるので楽しいですよ(/・ω・)/♡
次回は、入居後からの電気使用量と電気代まとめ!
高気密高断熱住宅を検討している方にとって、とっても気になる光熱費!
実際に我が家の光熱費はどうなのでしょうか…!?
ということで…次回以降はリアルな我が家の電気代を書いていきます✎
高気密高断熱のパッシブデザインハウスでひと夏過ごしてみて思ったことなども書きまーす😊
なかなかまとめるのが大変なのでじっくり取り組んでから投稿していきたいです。