我が家の定番バレンタインレシピとして毎年作っている『生チョコ』
とても簡単にできるので、今年は小学2年生の娘と作りました。
その作り方を紹介していきます。
材料は3つ。

- 板チョコ2枚(100g)
- 生クリーム75cc
- 純ココア(仕上げにふりかける用)
今回生クリームは雪印のフレッシュを使用しました。乳脂肪分43%のリッチなやつです。
型は家にあるタッパーを使います!↓これ。

タッパーにはオーブンシートを敷いてくださいね。
作り方はシンプルで簡単。簡単すぎて写真を撮るのを忘れていました💧

手で割った板チョコを湯煎で溶かして、レンジで温めた生クリームを入れて混ぜてタッパーに流し込むだけ!
しっかりと冷蔵庫で冷やしたら、カットして、純ココアをまぶして、ラッピングや盛り付け。
純ココアを塗すのもタッパー内でできるからキッチンが汚れずにすみます✌️


我が家は家で食べるだけなので、セリアで買ったトッピングで簡単にデコ。





美味しい〜
簡単にできてとろける食感が美味しい生チョコ。
小さい子から大人まで絶対美味しいと思う定番のバレンタインレシピなので是非作ってみて下さい🎵





ホワイトチョコでも出来るよー!
↓皆さんの素敵なバレンタインレシピがいっぱい♡
#バレンタインレシピ