夏休みの工作におすすめのレジン。
小学校高学年の長女がレジンにハマっていて、母の私はせっせとレジン用品を購入しては一緒にレジンクラフトを楽しんでます(/・ω・)/♡
今日は、溜まっている娘が作ったレジン作品をヘアゴムにしてみたら、超絶可愛かったのでそのやり方を紹介していきます。
ヘアゴムにするやり方は超簡単♪100均のヘアゴム用土台をくっつけるだけ!
今回、使ったヘアゴムやヘアクリップにぴったりな大きさのシリコンモールドも一緒に紹介していきます♪
この記事はこんな人向け
- レジン作品でヘアゴムを作りたい人
- ヘアゴムやヘアクリップにピッタリサイズのシリコンモールドを探している人
- 子供と一緒にレジンクラフトを楽しみたい人
レジン作品をヘアゴムにする方法~セリアで購入したヘアゴム用土台を使います。
娘が上手に作った雲のモチーフの中に水面と砂浜をイメージしたレジン作品。

これをヘアゴムにしていきます。
ちなみに、この水面を再現するのが大変だったらしく何度も失敗していました。
(Youtubeを観ながら作っていました。砂浜はセリアで買ったゴールドのキラキラです😊)
ヘアゴムの作り方
セリアの「ヘアゴム台座」を使います😊

台座をレジンの裏に接着剤でくっつけます。

ヘアゴムを台座に通して、ペンチでギュッと固定したら完成です。

完成品(/・ω・)/簡単♪

レジン作品をキーホルダーにしたり、アクセサリーにするにはこういう工具がないとできないです😅
私はAmazonで3点セットを買って使ってます♪

実際に付けてみた❤


きゃ~とっても可愛い😄❤
と娘で大盛り上がり(笑)
さっそく夏休みの学童に身に着けていきました✌





夏っぽくて涼しげなレジン作品だわ~。
小学生高学年すごいな~と思うばかりです😲!
子供向けヘアゴム、ヘアクリップにぴったりなシリコンモールドはコレ!


今回使ったレジンのシリコンモールドはGreenOceanの6種のモチーフプレートを使いました。


大きさ的に、ヘアゴムやヘアクリップにぴったり。


形がとっても可愛いので、
着色したレジンを流し込んで硬化するだけでも可愛いレジン作品が出来上がるのでおすすめです♪
\ここで買ったよ/
ちなみに、着色料はこちらの8色セットを使ってます😊


着色剤もGreenOceanさんで買ってます。


淡いパステルカラーになるのでおすすめです♡
\シリコンパレットのおまけ付♡/



GreenOceanさんはおまけも付けてくれてとても良心的なショップでかなりリピ購入してます(∩´∀`)∩
[まとめ]長期休みなどお子さんと一緒にレジンクラフトを楽しもう♪
以上、小学高学年の娘が作ったレジン作品をヘアゴムにする方法でした😊
娘は作るまでが楽しいようで、作ったレジン作品はまだまだあるので…
この調子でヘアゴムやヘアクリップに変身させて下の子たちのヘアアクセにしようと思います!
夏休みの工作にもぜひ!
レジンを扱う場合は、換気をしっかりとして、手袋必須です!保護者の管理のもと扱ってくださいね。



他にも、シャカシャカキーホルダーなども作ったのでその作り方をシェアできたらいいな~と思ってます(‘ω’)ノ♡









