超細かい入居前準備はこちら➔

ケイミュー光セラ18はご近所からの評判も良い!我が家の外壁まとめ

ケイミュー光セラ18 評判 ラウンドウェーブ ディレクトーン ケイミュー光セラ 口コミ

引越し先で「あ~あの白くてきれいなお家の人ね😊」とご近所のお姉さんに言われてとっても嬉しかったfumiです。

完全なるマイホームハイになっている間に我が家の外壁についてまとめていきたいと思います。

新居に住んで2か月が経ちました。

今日は我が家が採用した外壁、ケイミュー光セラ18の評判について語ります✎

\この記事はこんな人向け!/

ケイミュー光セラ18を検討している方にとって「ケイミュー光セラ18めっちゃ良いよ!!」と後押しできるような記事になってます。

fumi

一言、ケイミュー光セラ18はご近所さんからも評判が良いです◎

目次

我が家のケイミュー光セラ18のメイン外壁とアクセント外壁。

ケイミュー光セラ18 評判 ラウンドウェーブ ディレクトーン
シンプルなパッシブデザイン住宅です。

我が家の外壁ケイミュー光セラ18はこちら↓

  • メイン外壁…ラウンドウェーブのシルクチタンホワイト
  • アクセント外壁…ディレクトーンのチタンブラック
ケイミュー光セラ18 評判 ラウンドウェーブ ディレクトーン
夕暮れ時の玄関ポーチ

メイン外壁とアクセント外壁は雰囲気をガラリと変えた方が映えますよ💡

というインテリアコーディネーターさんのアドバイスを参考にしてメイン外壁とアクセント外壁を決めました😊

我が家はパッシブデザインの家ということで南向きの大きな窓、そしてウッドデッキがあります。

ケイミュー光セラ18 評判 ラウンドウェーブ ディレクトーン
南向きの窓と広いウッドデッキ
fumi

そんなパッシブデザインハウスに合う外壁デザインにしたい…

ってことで、

全体のイメージとして少し洋風で柔らかい感じにしたくメイン外壁をラウンドウェーブにしました。

そして、玄関ポーチのところだけアクセント外壁としてディレクトーンを選択してちょっぴりクールな感じに雰囲気を変えました💡

全体的にごちゃつかず、シンプルな外壁になって満足しております。

夜はこんな感じ↓の雰囲気になってます💓

fumi

ウッドデッキは子供たちにも大人気!
この前のGWにはホットプレートを出してウッドデッキでプチBBQしました(笑)

ラウンドウェーブは洋風の雰囲気になるのでウッドデッキとの相性も良いです◎

(ちょっと小話)サンプル見ただけと実際新居に貼られた印象は良い意味で違った

ショールームで見たケイミュー光セラ18と16のサンプルの話はこちらの記事↓に書いてるんですけど、

当たり前ですがサンプルは小さい面積でしか見ることが出来ないので、実際に家全体に貼られたイメージを膨らませるのがとても難しかったです。

fumi

クロスに関しても同様ですよね~。

ケイミューから何種類かサイディングのイメージ画像を送ってもらって、直感で選んだ外壁をそのまま最終決定した感じです。

fumi

工務店の社長も言ってたけど、割と直感で選ぶとうまくいく?らしいですよ~。(なんだか納得)

ラウンドウェーブは柔らかい印象のサイディングで綺麗な白。

私たち夫婦はメイン外壁を白にしたかったので、ラウンドウェーブの色はシルクチタンホワイトにしました。

シルクチタンホワイトだと真っ白になっちゃうかな?

と当初少し不安に思ってましたが…

家が完成してみたら、それほど真っ白ではない感じで一安心。むしろ「綺麗なホワイト」で良きです👍

fumi

ご近所さんから綺麗な白い家って言われたし良かった。

シンプルナチュラル好きにはちょうどいい感じかな~と。(シンプルナチュラルとは?って感じですけど😅)

一方、ディレクトーンのチタンブラックは?

アクセント外壁のディレクトーンのチタンブラックについては、ショールームで見ると黒!

という印象でしたが、完成した新居の玄関ポーチを見ると、

ケイミュー光セラ18 評判 ラウンドウェーブ ディレクトーン
ディレクトーン、人気だよね?よく見かけるような…。

The黒というよりはちょっとグレーがかった黒な感じでめちゃくちゃ良い💓

fumi

ディレクトーンのチタンブラック、かなり気に入ってます。
カッコイイ!

というように、サンプルという小さな面積を見ることでしか選べなかったケイミュー光セラですが、良い意味でサンプルとは印象が違う感じでした。

fumi

サンプルだけで新居全体の外壁イメージを膨らますのは至難の業😅

ケイミュー光セラ18に合うドアデザイン、窓枠色、サッシ色、雨どい色

ケイミュー光セラ18 評判 ラウンドウェーブ ディレクトーン
外壁に合わせて白

ショールームで外壁と一緒に決めた玄関ドア、窓枠、サッシ色、雨どい色。

ケイミュー光セラ18の外壁に合うようにイメージを頑張って膨らませて、以下に決めてました。

  • 玄関ドア…リクシル グランデル2 181型 色:ハンドダウンチェリー
  • 窓枠…ホワイト
  • サッシ色…外側も内側もホワイト(ホワイト×プレシャスホワイトP)
  • 雨どい色…ホワイト

想像でしかイメージできなかったこれらは実際どのようになったのか見ていきましょう😊

玄関ドアの色、ハンドダウンチェリーがアクセント外壁の黒とマッチしていてカッコイイです(自画自賛)

リクシル グランデル2 玄関ドア ハンドダウンチェリー

玄関ポーチだけちょっとクールな感じで雰囲気変わって好き…💓

fumi

ハンドダウンチェリー、落ち着いた色で良いよ。
リクシルのグランデル2 どのドアもかっこいいよね。

窓枠、サッシ色、雨どい色はメイン外壁の白と調和していて目立たず良い👍

窓枠とサッシの色を白にして汚れが目立つかな~と思ったけど、これは入居後1年以上経過しないと分からなさそう。

まだ入居後2か月なので目立った汚れはないです。(でも近くで見たら汚れてました😅)

ケイミュー光セラ18はご近所さんからの評判も良い

我が家、土地と外構の後悔はあっても、建物自体の家の後悔は全くないんですよね。

そしてケイミュー光セラ18の外壁も大変気に入っております。

施主本人が満足できればそれでいいや~と思っていた外壁。

引っ越してからご近所さんから何回か言われて気付きましたが、

我が家のケイミュー光セラ18、ご近所さんからも評判が良い。

引越してすぐに散歩中にあったご近所さんに挨拶した時は、

あ~、あの白いきれいなお家の方ね。

と言われ、

後ろの家に住む方には(この方も最近建てられた方)

我が家もこんな白い外壁にしたかったわ~
これ、汚れが綺麗に落ちるんでしょ?

など褒められることが多いです(*´∀`*)嬉

fumi

自画自賛の外壁が、他人にも称賛されるこの喜びよ!!
(大げさやな)

ということで、ケイミュー光セラ18はご近所さんからの評判が良いです😊

(⚠あくまで私の感覚。社交辞令の可能性大)

[まとめ]ケイミュー光セラ18、激推しです。

以上、新居に住んでみて分かったケイミュー光セラのオーナー(私)の「我が家のケイミュー光セラ18の様子」と「ケイミュー光セラ18はご近所さんからの評判が良い」と言う話でした。

fumi

我が家、ケイミュー光セラ18の外壁にして大変満足しております💓

性能も良くて、見た目も綺麗なケイミュー光セラ18、素晴らしい~👏

↓このブログが参考になったらポチっと応援お願いします🙏🏻↓

にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次